日本習字 わかば教室 教室規約

 〈月謝について〉
 ・毎月第1お稽古日に月謝袋にて納めてください。遅くとも15日までに納金ください。
 ・欠席よる返金はできません。 
・講師都合、台風や地震等で開講できなかった場合、振替または返金となります。
 ・2ヶ月以上支払いが滞った場合は退会いただく場合がございます。 

 〈年会費について〉 
・日本習字教育財団発行のお手本、添削、段級位認定料が含まれます。
・日本習字のシステム上、返金はできません。 
・年度(4月から翌年3月)毎の申し込み制で、継続の場合は前年度1月頃に申し込みいただきます。

 〈その他費用について〉 
・消耗品(ノート、墨汁・半紙)は教室で用意します。筆などの用具は別途掛かります。 
・各種公募展、高段位昇段試験、認定証等は別途代金が掛かります。

 〈お稽古・振替について〉 
・お稽古日は教室だよりのカレンダーの通りです。月3〜4回 
・欠席する場合はLINE等でご連絡ください。 
・振替は同じ月内でご相談ください。月をまたいでの振替はできません。空き状況により振替がご利用できない場合もありますので、ご了承ください。 
・講師都合、台風や地震等で臨時休講する場合があります。その際はLINEの連絡網でお知らせします。

 〈入会について〉 
・いつでも入会いただけます。申込用紙に必要事項を記入の上、ご提出ください。

 〈休会について〉 
・自己都合で休会する場合、管理費として月1,000円を頂戴いたします。 

 〈退会について〉 
・退会希望の1ヶ月前までにお知らせください。 
・毎年1月に次年度の継続の申し込みがない場合は3月で退会となります。

 〈送迎について〉
 ・駐車場の注意事項に関しては別途用紙でご確認ください。 
・自転車でお越しの際は指定場所に駐輪してください。ヘルメットをかぶり交通ルールを守りましょう。鍵をかけるようにしてください。 
・事故、トラブルについては一切責任を負いかねます。

 〈災害時について〉 
・指導を中断し、教室に留まるか避難をします。保護者へご連絡後、引き渡しまで、安全確保に努めます。

 〈SNS掲載について〉 
・ホームページやSNSに教室の様子を掲載することがあります。顔、フルネームは隠すように配慮いたします。

 〈その他〉 
・墨等で汚れる場合があります。汚れても大丈夫な服装でお越しください。汚れた場合の責任は負わないものとします。
 ・故意による器物損壊やトラブルがあった場合、賠償請求をさせていただくことがあります。 
・運営を妨害する行為、著しく態度が悪い場合、退会いただく場合があります。

2024.2.20

0 件のコメント :

コメントを投稿